子供から大人まで空手を楽しみ礼儀を身に着け心身を鍛える

名古屋西支部
場練習の様子

日々の練習風景や情報配信しています庄内緑地空手クラブブログはこちらをクリック

日本空手道 龍成塾
名古屋西支部

日本空手道 龍成塾 名古屋西支部とは

名古屋西支部は2004年6月から庄内緑地公園室内運動場を拠点として活動を始めました。

地域に密着した空手道場を目指し、厳しい稽古の中
・幼児・小中学生
・一般部・高校生(中学生可)の二部制で運営し

子供たちには

「大きな声(気合・返事)が出せること」

「元気に走れること」

「動かずにじっと我慢できること(黙想)」

をテーマに、一般会員には空手技術はもちろん

「生涯スポーツ(動ける身体)・生涯武道として空手道」

「地域社会に還元できること」

をテーマに日々稽古しています!!

運動不足のお父さん、お母さん、そして空手に興味のある方、私たちと一緒に始めてみませんか?

日本空手道 龍成塾 名古屋西支部 支部長(副長)
日本空手道 龍成塾 名古屋西支部 道場長 正孝 写真
龍成塾副長 兼
名古屋西支部 支部長
有賀 正孝
武道歴
・空手25年
・躰道15年
・JKD10年
・一般社団法人 東海硬式空手道連盟 事務局長
・一般社団法人ファイトライフトレーナー
・ミタチアカデミーJKD(ジークンドー)名古屋同好会 代表
・ハードスタイル ケトルベルWEB講座修了認定取得(2020)
・元警察官
スポーツ歴
・トライアスロン(ロングディスタンス:アイアンレース完走者)
・自転車競技 
・スノーボード
・エアロビクスなど
自己紹介・指導方針
名古屋西支部は2004年6月から、庄内緑地公園内の室内広場(体育館)を拠点として活動を始めました。
地域に密着した空手道場を目指し、厳しい稽古の中、ジュニアの部・一般部(中学生以上)の2部制で運営しジュニア会員には「大きな声(気合・返事)が出せること」「元気に走れること」「じっと我慢ができること(黙想)」をテーマに、一般会員には空手技術はもちろん「生涯スポーツとしての空手道(動ける身体)・生涯武道としての空手道」「地域社会に還元できる武道」をテーマに日々稽古しています。
日本空手道 龍成塾 名古屋西支部 指導員
庄内緑地空手クラブ指導員 武藤 哲 写真
指導員 武藤 哲
空手歴 16年
自己紹介・指導方針
32歳の時に子供が道場に入門した事がきっかけで私も入門しました。

それまでは武道とは無縁の生活でしたが、良い仲間にも恵まれて今に至ります。

稽古では子供にも分かる技術指導を心がけて試行錯誤の繰り返しですが、やりがいを感じています。
龍成塾空手指導員一覧
日本空手道 龍成塾
名古屋西支部詳細
支部長(副長) 有賀 正孝
練習会場(水曜) 庄内緑地室内練習場
住所 名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527
時間 水曜 幼児・小中学生17:00~19:00
   一般・高校生(中学生可)19:00~20:30
庄内緑地室内練習場
Goolge mapで見る
練習会場(第3水曜) 上小田井カルチャーセンター
住所 名古屋市西区南川町186
時間 水曜 幼児・小中学生17:30~19:00
   一般・高校生(中学生可)19:15~21:15
上小田井カルチャーセンター
Goolge mapで見る
日々の練習風景や情報配信しています庄内緑地空手クラブブログはこちらをクリック

日本空手道
龍成塾各教室案内

日本空手道 龍成塾本部 高座道場
龍成塾 本部詳細情報
日々の練習風景や情報配信しています龍成塾本部ブログはこちらをクリック
日本空手道 龍成塾 鷹来道場
鷹来空手クラブ 詳細情報
日々の練習風景や情報配信しています鷹来空手クラブブログはこちらをクリック
日本空手道 龍成塾 坂下道場
坂下空手同好会 詳細情報
日々の練習風景や情報配信しています坂下空手同好会ブログはこちらをクリック
日本空手道 龍成塾 古城支部
古城支部 詳細情報
日々の練習風景や情報配信しています古城空手クラブブログはこちらをクリック
まずはご見学にお越し下さい